SVCサイト
トップページ | ご利用にあたって | 入室依頼・送付連絡 | サーバセンタ案内 | サービス案内 | 各種申込書  
トップページ
ご利用にあたって
カード発行
入室申請
第1サーバセンタ
第2サーバセンタ
第5サーバセンタ
第7サーバセンタ
第8サーバセンタ
物品送付
入室依頼・送付連絡
サーバセンタ案内
サービス案内
各種申込書
user guide/ご利用にあたって
English here 
 東京第2サーバセンタ(神田)入室時・退室時の手続き



ビルへご到着されたら、以下の手続きを行っていただきます。

  1. ビル関係者入り口のインターフォンでNTTPCサーバセンタへの入室の旨ご連絡下さい。担当者がビル1Fまで参ります。

  2. ビル6Fサーバセンタ受付ルームまでご案内します。入室者カードと身分証明書をご提示下さい。

  3. 事前連絡された作業内容の確認をして下さい。なお、各種監視サービスの停止が必要であれば、その要否をあわせてお知らせ下さい。

  4. 入室される方の手形を登録させていただきます。この手形と入室者ID番号が当日限り有効な入室キーになります。 (同伴者の方にも手形登録していただきます。この場合、お渡しする入室票の番号がキーとなります。)

  5. 受付でホルダーをお渡ししますので、入室者カードを入れて、入室中見えやすいように着用して下さい。 (同伴者には、入室票をお渡しします。同様に見えるように着用して下さい。)

  6. サーバセンタ受付担当者が、該当ラックの開鍵を行います。

  7. 退室時には、退室の旨サーバセンタ受付までお申し出の上手続きして下さい。 (カードホルダー、同伴者の入室票を受付へご返却下さい。)


■ 一般的な注意事項

  • サーバセンタ内では、受付でお渡しするホルダーに入室者カードを入れて、外部から見えやすいように着用しておいて下さい。 (同伴者は、入室票を同様に着用してください。)

  • カードホルダー及び同伴者の入室票は、退室時に受付まで必ずご返却下さい。

  • ビルの外へ出られる際は、必ず受付担当者にお伝え下さい。

  • サーバセンタには、複数のお客さまがこられます。大声での会話等他のお客さまに迷惑となる行為はお控え下さい。

  • 2日以上連続した入室はできません。お手数でも当日の退室手続きと、翌日の入室手続きを受付にて行ってください。

  • サーバセンタ内での飲食、喫煙はできません。

  • 危険物等のサーバセンタへの持ち込みはできません。


■ 物品の返送等

  • サーバセンタからお客さま宅に物品を送付される場合は、着払い (お客さまのご負担) にて承ります。 サーバセンタ受付までお申し出下さい。


■ 撮影等の禁止

  • サーバセンタ内のビデオ、カメラによる写真撮影は禁止しております。
    お客さまご利用のラック内のみの撮影については、この限りではありません。ただし、撮影前にその旨をサーバセンタ受付担当者にお申し出下さい。


■ 物品の保管、物品の貸出し

  • サーバセンタでは、お客さまの物品 (関連機器、マニュアル、空箱等) のお預かりはいたしません。ラック内に収容できない物は、お持ち帰り下さい。

  • 物品の貸出し希望の場合は、受付担当者にお申しつけ下さい。


■ 不要物の廃棄処理等

  • 一般のゴミにつきましては不燃物、可燃物に分別し、備え付けのゴミ箱に捨てて下さい。

  • ダンボール・梱包材・マウントレールおよび木箱等につきましては、当サーバセンタでは処分いたしかねます。お客さまにて処分いただきますようお願いいたします。

  • お持ち帰りが困難で、返送をご希望される場合は、受付担当者までお尋ね下さい。

△TOP  


All Rights Reserved, Copyright(C) NTTPC Communications, Inc.